引越しの手伝い?大阪大学2011 レポート[1]
「引越しの手伝い?大阪大学」
実施日:平成23年7月16日(土) 15:00~20:00
参加者19人
「結婚するなら 京都大学
恋人にするなら 神戸大学
引越しの手伝い 大阪大学」
と囁かれた阪大も今は昔。大阪まち遊学では普段アクセスできない阪大の最新をご紹介しましょうということで,福田知弘が担当させて頂きました。
■大阪モノレール阪大病院前駅に集合。早速,分厚いマップと,吹田のミネラルウォーター「いずみの水」をプレゼント。
■「結婚するなら 京都大学 恋人にするなら 神戸大学 引越しの手伝い 大阪大学
」のフレーズをご存じの方は?案内人含め,たったの2名。一世を風靡したフレーズなんで
すが,今は昔のようでした。。。歩くエリアの全体像をお話し。
■阪大病院,医学部の辺りをまずは探検。
■医学部・歯学部献体慰霊碑の前へ。
■献体慰霊碑の設計に携わったのは何と,旅クラブの岩田尚樹さん。岩田さんによる
設計コンセプトの説明。
■阪大まち遊学の特色は研究室訪問と「見立ての美学」。想像力とユーモアを備えていれば、
吹田キャンパスで世界各地を疑似体験できる。
見立ての美学 その1
くじらやの頑固親父カレー。今年は50周年。